「 自律神経 」 一覧
-
-
整体で自律神経失調症は改善しますか?【よくいただく質問】
こんにちは、さかい快福整体堂・院長の市川です。 今日のブログは自律神経失調症について、よくいただく質問にお答えいたします。 質問「整体で自律神経失調症は改善しますか?」 結論から先にお伝えすると「改善します」。 ただし、ご本人さま次第という条件を付けさせていただきますね ...
-
-
首こりは万病のもと
ご訪問いただきましてありがとうございます。 さかい快福整体堂の市川です。 今日お伝えするテーマは、首こり。 首こりは万病のもとだといわれる所以は、首は脳に近い位置にあるからだと日々の施術で感じます。 万病とは、主に自律神経の乱れによる体調不良全般です。 一例をあげると、 便秘 片頭痛 動悸(病院の検 ...
-
-
コロナのワクチン接種を気にしてしまい体調不良を起こしている方のご依頼が増えています。
こんにちは、さかい快福整体堂・院長の市川です。 報道にもあるように、ワクチン接種2回とも終わった方が6割にのぼるようですね。 そんな中、ワクチンを接種したことで体調が悪いのかも?と心配されて来院いただくケースが増えてきています。 これらの多くは気分(気持ち)からくるもので、ある意味「自己暗示」をして ...
-
-
疲れが取れない・めまい・自律神経の乱れを気にされている方のご依頼が増えてきました。
こんにちは、さかい快福整体堂・院長の市川です。 今週は、疲れが取れない、めまい、自律神経の乱れが気になるお客さまが多く来院されました。 今日は9月25日。朝晩が涼しくなる一方で、日中はまだまだ暑い日が続きますよね。 服装に迷ったり、お風呂の温度設定を上げたり、夜寝るときにエアコンをかけようかどうしよ ...
-
-
あんなに気になっていた喉の詰りが無くなったように感じました。
自律神経の乱れで来院された患者さまの声を紹介します。 20代後半から自律神経の調子が悪く、過度なストレスがあると喉が詰まるような症状になり、病院で安定剤や漢方楽を処方してもらってました。 しかし30代半ばで妊娠し授乳もあるので薬を飲めなくなりずっと我慢していました。 そんな中ネットでさかい快福整体堂 ...
-
-
日に日に自律神経の乱れが整っていってる実感があります
自律神経の乱れで来院された患者さまの声を紹介します。 先生の整体に伺うきっかけになったのは、自律神経の乱れでふらつき、肩こり、頭痛がおこり通院する事になりました。 昨年の10月から、症状がおこり、内科の病院に行きめまい止め薬、血の巡りをよくする漢方薬を処方され、しばらく飲んでました。しかしまったく、 ...
-
-
ひどい首こりが改善してきました
首こりで来院された患者さまの声を紹介します。 医療従事者です。検査という職業柄、神経を使う細かい作業が多く、年数を重ねるごとに首こりがひどいことに気づきました。 今まで鍼灸院や整骨院などにも通ったのですが、なかなか改善しませんでした。 昨年からは特にストレスが増えたことで、季節の変わり目にいつもヘル ...
-
-
体温調節が出来るようになったりとずいぶん症状がよくなりました
自律神経失調症で来院された患者さまの声を紹介します。 以前から自律神経の乱れによる倦怠感や不眠症、体温調節がうまくできないことなどで悩み何科に行けばいいのかもわからずネットで検索したところ自律神経失調症のケアに力を入れているという当院のホームページを見つけました。 ホームページを見ていると市川先生自 ...
-
-
約3か月で耳鳴り・ふらつきが完治
耳鳴りやふらつきで来院された患者さまの声を紹介します。 2年半ほど前にメニエール病を発症し、耳鼻科に通院しながら内服薬で改善しましたが、1年前に再発症しました。 耳鼻科ではなかなか改善せず、回転性のめまい・耳鳴り・ふらつき・嘔吐に苦しんでいました。 なかなか改善しなかった為、接骨院にて針・お灸でめま ...
-
-
自律神経失調症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつも疲れが取れない、だるさが常にあるが病院では異常がないと言われた めまいや耳鳴りがする事が多く、急にフラフラする事がある 自律神経失調症だと診断されて病院で治療したが改善しなかった 検査で異常がないのに、心臓が急にドキドキしたり、息苦しくなったりする ...
-
-
冷え性
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 季節関係なくカラダが冷えている 夏の電車やオフィスにいることがつらい 手足が冷えきって寝つけない 冷えに効くといわれることは散々ためしてきた 気温差が激しいと体調に影響を及ぼす 毎年秋になると冬を越せるか考えてしまう 手っ取り早く冷え性を改善する方法を知り ...
-
-
機能性ディスペプシア(胃の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 胃がムカムカと気持ちが悪い 食欲はあるが食後の胸のつかえや気持ち悪さが気になる みぞおちに灼熱感がある 食事をしてもすぐにお腹がいっぱいになる 胃が張る(膨張感) ストレスを感じると胃やみぞおちが痛くなる 胃薬を飲んでも効かない 機能性ディスペプシア(胃の ...
-
-
起立性調節障害(OD)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 学校に行きたくても行けず、不登校になってしまった すぐに疲れてしまうし、頭痛も出やすい 朝起きられないが、夜になると楽になる 低血圧でよくふらつくし、薬を飲んでもほとんど効かない 甘いものがやめられず、立ちくらみもよくおきる 起立性調節障害(OD)の 基礎 ...
-
-
不安症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが とにかく不安、怖い 動悸や息苦しさ、やる気がなく不安感に襲われる 病院で「不安症」といわれ薬を飲んでいるがつらい 薬を飲み続けるのが不安で、できれば薬に頼りたくない 不安症、うつ病・不眠・不妊などを改善し充実した生活を取り戻したい 不安症の 基礎知識 不安 ...
-
-
過緊張
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 自覚はないけれど肩がこり過ぎていると言われる 気を配り過ぎて、自宅に帰るとドッと疲れる 家族から「歯ぎしり」をしていると言われる時がある 先回りをして相手のことを考えて行動してしまう マッサージや整体で「力を抜いてください」と言われる 人が大勢いる場所に行 ...
-
-
頚性神経筋症候群
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 首の痛みやだるさが続いている 頭痛やめまいで日常生活に支障がある 食欲不振や吐き気などの消化器の障害 慢性的にだるい、倦怠感などの自律神経障害 病院で検査をしても原因がわからない 頚性神経筋症候群の 基礎知識 頚性神経筋症候群について 頚性神経筋症候群は、 ...
-
-
イップス
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 不安を取り除きたい 気持ち精神を安定させたい 思うようにプレーができない 以前の自分に戻りたい 感情をコントロールしたい イップスの 基礎知識 イップスについて イップスは、スポーツ心理学博士のマーク・ボーデンらによる研究論文には、このような定義されていま ...
-
-
メニエール
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが フラフラするめまいや突然の吐き気に襲われる 毎日、何種類もの薬を飲んでいる できればもう薬に頼りたくない ずっと続くのではと不安になっている 元気だった自分を取り戻したい メニエールの 基礎知識 メニエールについて メニエール病とは、めまいや吐き気を発作的 ...
-
-
パニック障害
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 胸が締め付けられ呼吸が苦しい 身体的異常は病院では見つからなかった 突然襲われるのでいつ発症するか怖い 重い病気になっているのではないかと不安になる 発作が出た時は毎回死を意識する パニック障害の 基礎知識 パニック障害について パニック障害とはなんの前触 ...
-
-
脊髄小脳変性症(ふらつき)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 歩き方が両足が開いて体を揺らしながら不安定に酔ったようにみえる 酔ったようなとぎれとぎれやゆっくりした話し方になったり突然大きな声を出す 物が取れない、キーボードやピアノなど指の細かい動作ができない 手や足が目標に近づけようとすると不規則に震えたり近づくほ ...